ファンドレイジング日本2016大会スタッフしてきました
僕には重度の脳性マヒの弟がいます。
障がいに対する認識を変えたいと
6年前にNPOを立ち上げようと
模索していたときに出会ったファンドレイジング協会。
アジア最大のファンドレイジング(NPOなどの資金調達)大会が
昨日一昨日の2日間開催されました。
6年前から毎年スタッフとして参加しています(^^)
年々来場者が増え
今年はなんと1300名以上!
全国から社会をよくするために
本気で活動している方々が集まるので
毎年すごいパワーをいただいています\(^o^)/
日本はよくなるしかないなぁと思う2日間です♪
ランチタイムの時間に
講師ではない参加者も発信する場をと
4年前に始めたプレゼンテーションカフェ。
毎年僕でいいのかと思いながらも
行き当たりばったりの司会を楽しませてもらってます。
「MCうまいですね!」
「タレントのようだ!」
などと嬉しい声かけもしていただき
調子乗りに拍車がかかっていました。笑
2日間で一番嬉しかったのが今年のファンドレイジング大賞。
始めたばかりで手探り状態のときに
声をかけて参加してくださった
NPO法人ノーベルの北村さんが受賞!
学びに来るだけでなく
少しでも発信したり
繋がるきっかけになればと思ってやってきましたが
本当にしびれました!
息子が生まれてから
病児保育の重要さを切に感じています。
これからも関西のパパママにとって
安心する環境をたくさん作っていってください\(^o^)/
早くも来年の大会が楽しみだー!