眠くなるのは悪いこと?
授業中や仕事の会議中
講演会中などに眠くなったことはありませんか?
僕は先生や上司からきつく叱られた経験が何度となくあります^^;
自分がたるんでるからいけないんだ…と
よく自己嫌悪になったものですが
実は眠くなるのは当然のことなのです。
それは脳の仕組みにあります。
眠くなったときのことを思い出していただくと
内容が難しかったり、知らない言葉が多く出ていたりしていませんか?
ふたつ、みっつと知らない単語が出てきたり
脳の処理スピード以上の難しい内容を理解しようとすると
たちまち脳のスタミナが切れて
「休ませてくれ~!」という指令が出てきて
それによって眠くなるのです。
面白かったり、知っている内容(退屈なときは除く・笑)だったら眠くなりませんよね?
今日も生徒が途中眠そうになっていましたが
頭の中にない語彙がたくさん出てきたから当然。
そんなときは遠慮なく休憩して
すっきりしたら再び勉強。
するとストレスなく楽しく勉強できます♪
わでかくらぶに来たばかりのときは
休んでいいの?ってびっくりしてましたが
楽しく学ぶ体質を作るにはとっても大事なこと(^^)
帰り際ニコニコしていたのが何よりの証拠だなと(^_-)-☆