Page 1
標準
発達支援オンラインサロンぽぴーのいえOPEN!
「ぽぴーのいえ」と名付けて
このたびオンラインサロンとして始動することになりました

会員になっていただけるともっと嬉しいです♪笑
月2回のオンライン相談会以外に
会員限定のSNSコミュニティや
今後は音声配信なども行なっていく予定。
今まで開催していた相談会1回分の参加費で
上記の内容が利用できちゃいます。
さらに2月~3月はオープン記念割引中!
なんてお得なんでしょう!!笑
全国の必要としている方々に届きますように!!!
標準
保育士講座無料ガイダンス開催します!
↑スマホからはこんな感じに表示されてます
令和4年度前期試験に向けての
新規受講生向けガイダンス予定が決まりました!
11月28日(日)、12月7日(火)、12月11日(土)、12月23日(木)、12月25日(土)
のいずれも10時~11時半。

かれこれ8年言い続けているのですが
保育士試験の合格率は再受験も含めて20%程度と
一見ハードルの高い試験に思われますが
ポイントを抑えてしまえば合格は難しくない試験なんです。
当日は保育士受験だけでなく
他の資格受験にも役に立つ短期合格のコツをお伝えします。
ぜひ多くの方に知っていただきたいので
すでに受験中の方も
検討中の方も
保育士資格に少し興味がある程度の方も
遠慮なく参加してくださいねー!
標準
保育士講座のホームページができました!!
今から9年前。
待機児童の多さに驚愕し
息子が保育園に入れなかったときのためにと
独学で受験した保育士試験。
2ヶ月半の勉強で一発合格した経験から
身近なパパ友ママ友からの希望でサポートをすると
嬉しい合格者が続出㊗️
保育士不足に少しでも貢献出来たらと
毎回おせっかいで開催し続け
早9年目となる令和4年度試験に向けて
なんとなんと!
運営メンバーとして心強い仲間が2人加わり
本格的に運営していくことになりました😄
わーい!!
今までは受講生や友人からの紹介がメインでしたが
もっと全国の多くの方達をサポートしていきたいねと
ホームページを作成しました。
めっちゃ素敵なホームページが仕上がったので
ぜひぜひご覧くださーい♪
LINE公式アカウントからは
直接相談も出来ますので
気軽にご登録くださいね!
↓LINE公式アカウントはこちら

標準
オンラインサロン始めます!

岡山県で障がい児の保護者支援をしている
認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ理事長安藤さんと
認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ理事長安藤さんと
今年の2月から細々と開催してきたオンライン相談会。
来年2月にオンラインサロン化することが決定しました👏
今月も24日に相談会を予定していますので、気軽にご参加ください。
詳細はこちらにて!
≪高山&安藤のオンライン相談室、11月24日です!≫
全国どこからでもご相談いただけます。
学校の先生がわかってくれない…。
学校に行きにくくなっている…。
家のトイレでしか用を足せないんだけど校外学習どうしよう…。
友だちとのトラブルが増えて本人が悩んでいる…。
うちの子が行ける高校あるの?
大人になって一人で生きていけるの?自立できるの?
障がいのある子を育てているといろんな悩みが日々ありますよね。
そんな話を持ち寄る場。聞いた話はその日・その場だけ、
外では言わないお約束のもと、
安心・安全な場でお話できます。
来年2月からは最初に登録さえすれば「いつでも相談できる」オンラインサロン化決定!
こちらのご予約も今から受け付けておりますので詳細はお問い合わせを。
11月は24日にいつも通りオンライン相談室開催しますので是非、
全国どこからでもご参加ください!
標準
ゲーム感覚でスラスラ書けちゃう♪ひとみ先生とオンライン読書感想文講座!

親子でイライラしてしまいがちな
夏休みの鬼門課題「読書感想文」
本を読むのも文章を書くのも苦手だった
かつての高山少年も
一番苦手で苦痛な宿題でした

そんな読書感想文ですが
文LABO主催のひとみ先生にかかると
不思議とゲーム感覚で楽しみながら書けちゃうんです


どうやって書けばいいのかわからない。
書き出し方が解らない。
どうやっても文章が続かない。
書き出し方が解らない。
どうやっても文章が続かない。
そんな悩みもひとみ先生の魔法のワークシートで
言葉遊びやゲームを使って
マス目をうめるように
スラスラ簡単に書けちゃいますよ♪


悩んでる全国の親子のみなさま
一緒に楽しく読書感想文に取り組みませんか?
【日時】
8/6(金) or 8/13(金)
AM10時~12時
8/6(金) or 8/13(金)
AM10時~12時
【対象】
小学校1年生~6年生
小学校1年生~6年生
【参加費】
授業参加のみ 3000円
添削付き 5500円
授業参加のみ 3000円
添削付き 5500円
【申し込み方法】
以下の申し込みフォームにて。
以下の申し込みフォームにて。
入力いただいた連絡先へ当日のZOOMのURLをお送りします。
標準
4月の保育士試験は9名中7名合格!育児中でも最短で合格できる保育士講座
10月に実施される令和3年後期保育士試験に向けて
新規受講生を募集開始します。
4月の前期保育士試験(1次)は、みなさまの頑張りで過去最高の9名中7名合格♪
保育士試験の合格率は20%前後なのですが
短期間で合格できるコツがあるのです

勉強嫌いだった僕が短期間でこれだけやればいいようにと
研究に研究を重ねて編み出した
効率よく最短で合格できる勉強法を伝授!
そしてどこの教材会社よりもシンプルで無駄のない
この講座のみで使用している教材を使って
一緒に楽しく3ヶ月間の勉強で合格を目指します

今回も北区子育て拠点ほっこり~のさんと共催のガイダンスを
6月22日(火)の10時半から1時間程度予定しています。
参加希望の方はこちらのガイダンスページから
もしくはわでかくらぶ問い合わせフォームにて。
お申し込みいただいた方は
当日の参加URLをご案内させていただきます。
一番勉強時間の確保が大変であろう
”共働き乳幼児育児中のパパママ”
もたくさん合格されているので
どんな方でも無理のない学習方法で合格していただく自信があります♪
同じ環境の仲間と一緒に
楽しくラクに勉強しませんか?
今回ではなく次回以降の受験検討されている方や
他の教材やスクールで勉強してるけど手こずっているという方も
随時相談に乗っておりますので
気楽にお問い合わせくださいね

標準
進路・進級・進学オンライン相談会
岡山県で障がい児の保護者支援をしている
認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ理事長安藤さんと
2月22日にこんなオンライン相談会を開催します。
詳細はこちらからもご覧になれます。
まもなく迎える進級、進学に向けて、気軽にご相談いただけたら!
リンク先にもある年末に行なった対談動画もオススメです(^_^)
標準
ようちゃんとりゅうくんの今日をラクにしヨウTube
小学校高学年~中学生の生徒から相談受ける機会が増えてきたので
せっかくなら同じような悩みを持った子たちの役に立てればと
動画作成を頑張り始めました!
先ほどアップしたテーマは
「先生の口ぐせで、暗い気持ちになる」
という女の子からの質問。
子育て中の大人が聴いても
人間関係や夫婦関係で役立つ話してるなぁ…と
自画自賛(笑)
未編集のものも入れて10本くらい撮ったところで
質問も底をつきてきてしまったのですが
聴きたいテーマありませんか?笑
とっても励みになるので
チャンネル登録やシェアいただけると嬉しいです~!!
標準
3ヶ月の勉強で4月の保育士試験合格間に合います♪
試験前最後のオンライン(ZOOM)ガイダンスを来週開催します。
1月11日(月・祝)の10時から1時間程度の予定です。
一番勉強時間の確保が大変であろう
”共働き乳幼児育児中のパパママ”
もたくさん合格されているので
どんな方でも無理のない学習方法で合格していただく自信があります♪
同じ環境の仲間と一緒に
楽しくラクに勉強しませんか?
初受験の方は手続きが間に合うように
1月15日(金)までにご相談くださいね!
試験の最終申し込みが1月29日(金)なのですが
成績証明書など申請時に取り寄せが必要な書類があるので
少し早めに締め切らせていただいています。
すでに申し込んでいる方や
再受験の方は随時大歓迎です。
今回ではなく次回以降の受験検討されている方や
他の教材やスクールで勉強してるけど手こずっているという方も
随時相談に乗っておりますので
気楽にお問い合わせください

標準
子どもの宿題で悩むママパパに届け!
思いや考え方が似ていて姉のように慕わせていただいている
認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ代表の安藤さんから
認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ代表の安藤さんから
お声がけいただいた対談動画がアップされました。
3部のうち1つめは
【宿題に苦戦しているときの対処法や、担任の先生への円滑な相談の仕方】
などについて話しています。
【宿題に苦戦しているときの対処法や、担任の先生への円滑な相談の仕方】
などについて話しています。
発達の悩みの有無は関係ない本質的な話なので
子どもの宿題で悩んでいる小学生ママパパはぜひご覧いただきたいです
子どもの宿題で悩んでいる小学生ママパパはぜひご覧いただきたいです

画像から飛べるようにリンクを貼っています。
うまく飛べない方はこちらからどうぞ。
安藤さんの話の振り方、拾い方
そして事例の出し方が秀逸なので
動画を見ながらこの方たちに
思わず僕が相談したくなってしまった
素敵な内容になっています♪笑